この家で暮らしていこう
家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。
Top Page
› Category - 浴室リフォーム・メンテナンス
Category
カテゴリ「浴室リフォーム・メンテナンス」の記事一覧
2022/12/03:
取扱説明書を読んで、今までのお手入れが間違っていたことに気がついた私・・
2022/12/02:
トイレリフォーム後の写真と空き箱を利用した備品入れ。
2022/11/30:
なんと、気がつかないうちに水漏れしていた・・・
2022/11/25:
突然の帰省とリフォームが重ならなくて良かった・・
2022/11/24:
リフォーム当日。トイレが玄関から近いので・・
2022/11/23:
リフォーム前に大掃除
2022/10/07:
今度こそリフォーム。トイレの部品がやっと入荷。あとは日程。
2022/07/27:
自宅を処分して、いずれは住み替え予定の話を聞いて思ったこと
2022/04/26:
昨日は家のお風呂が使えなかったので・・・
2022/03/31:
この家と一緒に(良い)年を取っていきたいと思っています。
Next »
Admin
*
Title list
*
RSS
最新記事一覧
ありがとうございました。いつかまた戻ってきます。
Jun 09, 2023
イチゴのランナーの固定・・クリップで代用しました。
Jun 05, 2023
着ていく服がない‥再び。早い話があれから老けた?
Jun 04, 2023
私は卵サンド、夫はトースト。カットできちゃうバターケース。
Jun 02, 2023
本当に苦みが取れました。玉ねぎスライスのこと。
Jun 01, 2023
玉ねぎを水にさらしても苦い時はどうしたらいいのか悩んでいたら・・
May 31, 2023
パプリカと思って食べていたら、それは「たくあん」だった。
May 30, 2023
シャボン玉台所用せっけん泡タイプ。食器、野菜洗い、スポンジ除菌、手に優しく無添加
May 29, 2023
築22年になれば固定資産税も下がって・・
May 28, 2023
コタツ布団をクリーニングに出したけど来年からはコインランドリーで洗おうと思います。
May 27, 2023
洗面所に置くなら可愛い方がいいかなと思ったので・・キティちゃんのマウスピース洗浄用カップ
May 26, 2023
トイレ用 ノズル&すき間クリーナーを買ってみました。
May 25, 2023
カテゴリ1
家計 (831)
┣
家計管理・過去&現在 (15)
┣
光熱費 (74)
┣
衣・住、その他 (62)
┣
食に関すること (227)
┣
食費など (66)
┣
簡単!節約おかず他 (213)
┣
家電ほか(買い替え含む) (80)
┣
車 (12)
┣
保険・年金など (33)
┣
確定申告 (7)
┣
教育&教育費 (29)
┣
家計管理に繋がってる? (10)
┗
教育のこと、いろいろ (3)
ライフスタイル (1329)
┣
素敵に生きる (28)
┣
これも使います (57)
┣
お気に入り (41)
┣
お掃除用品など (98)
┣
お部屋を心地よく (53)
┣
この家で猫と暮らそう (15)
┣
除菌などウイルス対策 (18)
┣
怪我・病気など (30)
┣
飲み物&お菓子 (135)
┣
日々の生活 (357)
┣
健康と美容 (204)
┣
野菜・植物 (207)
┣
家族 (77)
┗
旅・おでかけに関すること (9)
老後のこと (66)
┣
老後に向けての不安、備え、いろいろ (62)
┗
老後の施設関係のこと (4)
我が家あれこれ (111)
┣
メンテナンス、リフォーム (82)
┗
オール電化のこと (18)
浴室リフォーム・メンテナンス (119)
┣
節水型トイレにリフォーム (18)
┣
外壁塗装 (9)
┣
「この家で暮らしていこう」過去~未来 (19)
┣
住み替え、これからどうするか (46)
┗
後悔いろいろ (5)
防犯と防災関連 (39)
引越しの歴史 (15)
┣
最初に (1)
┣
集合住宅 (2)
┣
賃貸一戸建て (2)
┣
アパート生活 (3)
┗
家を建てるまで (7)
いろんな考え (28)
こんなこともある (91)
ブログ(ネット関連)とパソコン (38)
未分類 (65)
このブログについてのお知らせ (9)
プロフィール 杏
ご訪問ありがとうございます。
衣食住に関する節約を楽しみながら生活しています。
このブログの開設当初のテーマは
※オール電化後の光熱費の節約記録。
※築22年(開設当初は築15年)の家をこれからどうするか。
※子供が巣立った後の老後(資金含めて)は?でしたが、 現在は
※健康管理や食事のこと、
※家のメンテナンス、リフォームのこと、
その他、日々の生活が楽しくなるような
お気に入りなども紹介しています。
カテゴリも細かく分けていますので
よろしかったら、ご覧になってくださいね。(^^)
ブログ内の家や家計管理に関する記事は
あくまでも我が家の場合ですので
そこのところはご了承ください。
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023/06 (5)
2023/05 (24)
2023/04 (23)
2023/03 (4)
2023/02 (19)
2023/01 (26)
2022/12 (27)
2022/11 (20)
2022/10 (27)
2022/09 (16)
2022/08 (22)
2022/07 (26)
2022/06 (19)
2022/05 (26)
2022/04 (24)
2022/03 (30)
2022/02 (24)
2022/01 (28)
2021/12 (28)
2021/11 (29)
2021/10 (28)
2021/09 (29)
2021/08 (24)
2021/07 (26)
2021/06 (26)
2021/05 (30)
2021/04 (26)
2021/03 (26)
2021/02 (28)
2021/01 (30)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (30)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (29)
2020/06 (30)
2020/05 (30)
2020/04 (30)
2020/03 (24)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (30)
2019/11 (26)
2019/10 (4)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (31)
2019/06 (29)
2019/05 (28)
2019/04 (27)
2019/03 (29)
2019/02 (27)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (29)
2018/10 (31)
2018/09 (29)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (32)
2018/05 (28)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (30)
2017/11 (28)
2017/10 (30)
2017/09 (30)
2017/08 (29)
2017/07 (29)
2017/06 (32)
2017/05 (29)
2017/04 (33)
2017/03 (39)
2017/02 (37)
2017/01 (39)
2016/12 (36)
2016/11 (39)
2016/10 (41)
2016/09 (33)
2016/08 (37)
2016/07 (40)
2016/06 (43)
2016/05 (34)
2016/04 (32)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (27)
2015/12 (28)
2015/11 (18)
2015/10 (25)
2015/09 (31)
2015/08 (30)
2015/07 (40)
2015/06 (8)
コメント
杏:お問い合わせなどのコメントページ (03/04)
スーパーの店員さん:お問い合わせなどのコメントページ (03/03)
杏:お問い合わせなどのコメントページ (02/18)
ヨッシー:お問い合わせなどのコメントページ (02/17)
杏:お問い合わせなどのコメントページ (07/01)
井上昂太:お問い合わせなどのコメントページ (06/30)
杏:「27年目のコタツ」を使い続けてもいいのかな・・・こたつの寿命は? (01/14)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ありがとうございます
このブログの記事
Admin
*
Title list
*
RSS
▲
▼