この家で暮らしていこう

ARCHIVE PAGE


スポンサーリンク

archive: 2015年12月  1/3

本日2回目の買い物は、19時過ぎに近くのスーパーへ・・その理由は・・

2015年もあと数時間で終わりますね。今日は「年越そば」を兼ねた「しゃぶしゃぶ」の材料を買いにスーパーに行って今、帰ってきたところです。今行ったスーパーは、お肉の品ぞろえがとても豊富なんです。豚しゃぶ用のお肉、おそば、丸餅、年明け用のヨーグルト400g入りを5個、バナナとキウィ。(我が家は毎朝ヨーグルトを食べるので。)おせちの煮物用の鶏もも肉を買いました。そして、19時半頃に近くのスーパーに行きます。なぜか...

  •  closed
  •  closed

我が家の「年越しそば」は、毎年恒例の「しゃぶしゃぶ」の後に

No image

明日はいよいよ大晦日ですね。大晦日といえば、年越しそば。年越しそばを食べる時間帯もお昼、夕食時、夜食時・・と各家庭によって違いますよね。我が家は夕食の時なのですが3年ほど前から、大晦日の夕食メニューは「しゃぶしゃぶ」にして、最後のシメにお蕎麦を入れて年越しそば・・にしています。我が家の「しゃぶしゃぶ」は、とっても簡単。鍋に少し薄めにめんつゆを入れて、煮立ったら食べやすい大きさに切ったシイタケを入れ...

  •  closed
  •  closed

今年は、年末年始用の食材は必要最低限にする予定

一昨日の記事にも書いたんですが 今年は、年末年始の食材は必要最低限にしよう ということになった我が家です。 というのも、年明けは、元旦の夜明け前から 初詣に出かけて、あちこちに寄って 帰宅するのは夕方過ぎ。 2日目はお互いの実家へ行って 3日目もたぶん、出かけることになりそう。 そしてすぐに週明けとなり、いつもの生活に。 明日は上の子が帰ってくるので 大みそかとお正月三が日の ...

  •  closed
  •  closed

今日も買わないぞ!そう決めて、おうちで節約フライパンケーキ

午前中、さっさと銀行めぐりをして 途中で振り込みをして帰ろうと コンビニに立ち寄った私・・。 数ヶ月前ならば、何も考えずに 3時のおやつにと ここでチーズケーキやガトーショコラに 手が伸びてレジへ向かっていたけど 今では「絶対に買わないぞ!」 そうやって気合を入れて店内に入っています。 でも、見てしまうとやっぱり甘いものが食べたくなる。 よし!うちにあるもので超簡単フライパンケーキ...

  •  closed
  •  closed

バルコニーの床の掃除をしました。

昨日は、サンルームの大掃除、そして、今日は午後からバルコニーの床を磨いた私でしたが・・今、腰がイタタ・・・になってます。(汗)この前、バルコニーの水道工事をしてもらって今年は掃除が楽になるぞ~って前々回の記事の最後にも書いていたのに洗濯物に使った後のお風呂の水がまだ浴槽に三分の一ほど残っていたんです。それを見てしまうと、新しい水を使うのがもったいなくなってしまってバケツで、お風呂の水を汲んで2階ま...

  •  closed
  •  closed

アフターフォローは大事・・その対応は相手に伝わる・・・★

一昨日、先週の金曜日のことです。今年の7月にガスコンロから三菱さんのIH調理器にした我が家ですがそろそろ「びっクリアオーブン」のお手入れ機能を使おうと思って取扱説明書を片手にやってみたけど簡単なようで、50代の私にはその最新式な機能にタジタジ・・。そこで、フリーダイヤルの三菱お客様相談センターへ即、電話したのですが窓口の対応の丁寧さと早さに驚き、感激したのでちょっとだけ記事にしますね。最初に窓口の女性...

  •  0
  •  0

~サンルーム、きれいになりました。☆彡~

サンルームの大掃除が終わりました。(^^) 前回の記事↓に書いていたように (「今からサンルームの大掃除だ!」) 洗剤を使うことなく、まわりについていた 水滴を拭きながら カビと汚れを取り除き その後、きれいな水でもう一度拭いて 仕上げに から拭きすると・・ あんなにカビだらけで汚れていた部分は こんなに きれいになりました。 ここなんか、すっごく汚れて...

  •  0
  •  0

今からサンルームの大掃除だ!(★カビ画像あり・・なので閲覧注意)

本日は曇天なり!雨が降っていないので、今日は外に洗濯物を干して今からサンルームの大掃除を始めます。サンルームと言っても我が家の場合は、ほとんどが洗濯物干し場ですが広いバルコニーや勝手口近くに屋根付きの物干し竿が取り付けてあるのに、どうしておサンルームを?・・ですよね。その経緯は、過去記事の「洗濯物はサンルームに干すことに決定」に書いていますのでよかったら覗いてみてくださいね。曇りや雨の日に洗濯物の...

  •  0
  •  0

216円分のしあわせ・・・

No image

年賀状作成は、昨日の夕方前に無事に終わり私はその後、夫から頼まれていたプラスチックケースを買いに100円ショップに行きました。遅すぎる節約に目覚めてからは大好きな雑貨屋さんどころか100円ショップでさえも前に行ったのはいつだったっけ?そんな私だったので久しぶりに、見るだけ・・のつもりで文具のコーナーをチラッ・・その瞬間に、目の前にはクラクラとするような誘惑がありました。それは、何かというといい歳したオバ...

  •  closed
  •  closed

クリスマスイヴに気づいた・・年賀状を印刷するのを忘れていた。

今日はクリスマスイヴですね。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭はたぶん、きっと・・今夜のクリスマスのごちそうの下ごしらえやケーキやお菓子の準備に大忙しですよね。我が家は、上の子は1人暮らしなので帰ってこないし下の子は友達と過ごすみたいなので夫婦二人、チキンでも食べればそれでいいか・・って先々週あたりからはクリスマスソングを聴きながら大掃除をやっていたんですが・・・何と私、大事なことを忘れていたんで...

  •  closed
  •  closed