archive: 2020年11月 1/3
クリスマスとお正月用に自分で寄せ植え、飾りを作る予定です。

11月の半ばを過ぎるとショッピングセンターには大きなクリスマスツリーが飾られ日用品を買いにホームセンターに行くと園芸コーナーにはポインセチアが並んでいてビオラやアリッサム、葉牡丹などを組み合わせたクリスマスの寄せ植えがたくさん作ってあったので植木鉢のサイズにもよるけど、いくらぐらいするのかな・・そう思いながら、値札を見てみると2千円から5千円で3~5種類の花の苗と植木鉢、それに土と肥料を入れたとしても自...
- closed
- closed
急にお歳暮の話になってしまって・・

昨日は、旬の果物や野菜を買いに道の駅に行ったのですが11月の終わりということもあって、山の紅葉も綺麗に色づいていました。この季節は、やはり柿やみかんがたくさん並んでいて最初は、自宅用の分だけを見ていたのですが昨日訪れた地域では柿が名産品だったようでお歳暮用に箱入りになっているものも多くそれを見た夫が急に思い立って「そろそろお歳暮の時期だから、息子のお嫁さんの実家に箱入りの柿を送ろう。」・・と言ったの...
- closed
- closed
砂糖をあまり使わない我が家ですが・・

我が家では、料理で砂糖をほとんど使わないので750g入りのきび砂糖を1袋買ってもそれで1年ぐらいは足りるのですがそれじゃ、煮物は?と聞かれると魚の煮つけだと料理酒とみりんだけ、根菜の煮物だと料理酒、みりんにきび砂糖を少し入れるだけ。トマトソースで煮込む料理にはハチミツ、スペアリブにはマーマレード・・子どもたちと同居していた頃はたまにお菓子を作っていたのでその頃はお砂糖を使う量は今よりも多かったですがそ...
- closed
- closed
定期検診だけのつもりが 1年でこんなことになってしまうとは・・

先週から3日おきに歯医者さんに通っている私ですがこの1年は、怪我のため受診できなかったので歯と歯茎の健診のつもりで一週間前に予約してその日で終わるかなと思っていたら数年前に治療していただいた時の前歯の土台が崩れていたようで今回はそれを元通りに(新しく)してもらうために通っているのですがそうなってしまった直接の原因は奥歯と歯茎の状態からして奥歯に強い力がかかり(嚙みしめたり歯ぎしり)それが前歯にも影響...
- closed
- closed
夫の不思議

今年の春に転職した夫は仕事が落ち着いたら健康のためにも、昔のようにまた1時間ほど歩くことにする・・そう言っていました。その後、夏の猛暑も過ぎ秋になって気候が良くなってきたタイミングで週末と出張前後には早朝に約1時間ほど歩くようになりました。最初の2日間は、久し振りなのでちょっと疲れたなぁ‥そう言っていましたが3日目からは、体が慣れてきたのか朝の澄んだ空気の中を歩くのが気持ちが良いみたいで帰宅後は、体も...
- closed
- closed
2021年の手帳と、あなたの名言100万円に応募してみようかな。

今年は、ちょっと早めに2021年の手帳を購入しました。今回、私が選んだポイントは・月別インデックス付き・日曜始まり・月間ブロック式・月と月の間にメモのページ付き・できれば後ろに切り取りメモ付き・大きさは、横13cm、縦18cmぐらい。A5サイズ(148×210mm)より↑ひと回り小さいぐらい使いやすさもですが、毎年、お値段的には自分の中では(手帳は)1200円ぐらいまでと決めているので今回もその範囲内で選んでミアクレー...
- closed
- closed
景品のエコバッグもお気に入り。次のバッグも楽しみです。

エコバッグ(マイバッグ)は買い物の時に、食品、日用品、雑貨などで使い分けたいのと普段使いのバッグの中に小さなエコバッグを入れておけば通院時やちょっと外出した際にも使えるし(洗い替えのことも考えると)大・中・小のサイズが何個あってもいいな‥そう思っているのでおまけや景品でもらったエコバッグ類も結構使っている私です。その中でも、昨年のフジパン秋のキャンペーンの「お買い物きんちゃくトート」がお気に入りで...
- closed
- closed
3連休の真ん中の夕食は家にあるもので鍋料理

昨日は、ずっと家に居たのになんだか体が疲れているような感じで夕方になっても食欲が無くて晩ご飯を作る気がしなかったのですが一昨日までと違って急に寒くなって風も冷たくお惣菜を買いに行く気持ちにもなれず今夜は何にしようか・・こんな時こそ、鍋物がいいのだけどしめじと白菜と大根、人参、豆腐があるだけで鍋にするメインの具材が揃っていなかったのですが冷凍室の中を再確認してみるとみつせ鶏のつくね団子が1袋あったの...
- closed
- closed
子どもと会えない1年

秋になって、また新型コロナウイルスの感染が拡大してきたので外出(遠出?)は控えましょう、我慢の三連休と発表されましたが第1波の時は緊急事態宣言で春のGWに帰省できなくて第2波以降はお盆も重なってまた帰れなくて寒くなって、また何かあったら困るし少し落ち着いた秋頃、ちょうどこの3連休に帰省を予定していたという方たちも多いようですが今回の第3波とも呼ばれる感染拡大で帰省をどうしようかと悩んでいる、そんな声も...
- closed
- closed
ツイていない1日の始まりになってしまいそうですが・・

今日は朝からお天気だったので気持の良い週末になりそう・・そんな風に思っていたのに洗濯終了のお知らせメロディが鳴って洗濯機のフタを開けた瞬間、「あーっ!やってしまった!」そこには、バラバラになったティッシュのくずがまるで粉をまぶしたように脱水後の衣類に貼りついていました。昨日、ポケットに入れていたティッシュを取り出すのを忘れた私が悪いのですが 今回は、ハンパないぐらいのティッシュのくずに自分のミスと...
- closed
- closed