携帯、スマホからの電磁波だけじゃないけど・・上手に付き合う 体のこと
携帯電話繋がりの記事が3日続いていますが
今回は、そこから関連して
ずっと前から気になっていた電磁波のことを
少しだけ書きたいと思います。
数年前に、携帯料金を安くする方法は他にも無いのかと思っていた時に、スマホとガラケーの2台持ちも考えたことがあったんです。
でも、そうなると、電磁波を受ける量も2倍になる・・?それが気になっていました。
女性はバッグに入れて、使う時だけ手に取ることが多いと思うのですが、男性は胸のポケットやズボンのポケットに入れることがありますよね。(気になる方は「携帯 スマホ 電磁波 影響 」で検索を・・)
でも、「これも気をつけた方がいい。」、「気にしなくていい。」という 全く逆の二つの意見があるので、私も未だに考えてしまうところがあるのですが、20年以上前から子供がアレルギーなどで食と環境の勉強会に参加することが多く、その中で電磁波が体に与える影響・・というのを知って、今の時代はそれらを使わずに生活するのが難しくなってきているのならば、せめて影響が少ないように・・そう思いながら生活しようと思ってきました。
私はあまり神経質にならずに、「携帯電話で長時間通話をしない」、「寝ている時に頭の傍で充電しない」、それぐらいですが、知り合いは20年前ぐらいから通話の時にイヤホンをつけていたので、たぶん他のことにも気をつかってあるんだろうなと・・。
知人のようにかなり気をつける人もいれば
私みたいに簡単に二つだけの人もいるし
全く気にしない人もいると思うので、それはそれで人それぞれでいいと思うのです。
ただ、私が思うのは、何でもそうなのですが・・
その1つを使うことに対して微量だから、人体に影響はないからと言っても、生活をするうえでは気がつかないうちにいろいろなものを体に取り入れているので、それが10年、20年と蓄積されていってある時・・そうならないようにとは100%言えませんが、自分で気をつけられることならば、できるだけそうしていきたいと思っているのです。

そう書きながら、2年前にIHに替えたじゃないって・・・
そうですよね、確かに・・
でも実は、それには理由があって・・
.........................................................
..........
今回は、そこから関連して
ずっと前から気になっていた電磁波のことを
少しだけ書きたいと思います。
数年前に、携帯料金を安くする方法は他にも無いのかと思っていた時に、スマホとガラケーの2台持ちも考えたことがあったんです。
でも、そうなると、電磁波を受ける量も2倍になる・・?それが気になっていました。
女性はバッグに入れて、使う時だけ手に取ることが多いと思うのですが、男性は胸のポケットやズボンのポケットに入れることがありますよね。(気になる方は「携帯 スマホ 電磁波 影響 」で検索を・・)
でも、「これも気をつけた方がいい。」、「気にしなくていい。」という 全く逆の二つの意見があるので、私も未だに考えてしまうところがあるのですが、20年以上前から子供がアレルギーなどで食と環境の勉強会に参加することが多く、その中で電磁波が体に与える影響・・というのを知って、今の時代はそれらを使わずに生活するのが難しくなってきているのならば、せめて影響が少ないように・・そう思いながら生活しようと思ってきました。
私はあまり神経質にならずに、「携帯電話で長時間通話をしない」、「寝ている時に頭の傍で充電しない」、それぐらいですが、知り合いは20年前ぐらいから通話の時にイヤホンをつけていたので、たぶん他のことにも気をつかってあるんだろうなと・・。
知人のようにかなり気をつける人もいれば
私みたいに簡単に二つだけの人もいるし
全く気にしない人もいると思うので、それはそれで人それぞれでいいと思うのです。
ただ、私が思うのは、何でもそうなのですが・・
その1つを使うことに対して微量だから、人体に影響はないからと言っても、生活をするうえでは気がつかないうちにいろいろなものを体に取り入れているので、それが10年、20年と蓄積されていってある時・・そうならないようにとは100%言えませんが、自分で気をつけられることならば、できるだけそうしていきたいと思っているのです。

そう書きながら、2年前にIHに替えたじゃないって・・・
そうですよね、確かに・・

でも実は、それには理由があって・・
携帯電話だけでなく、テレビやパソコン、電子レンジ、電化製品だけでなく電気を送る送電線から・・
でも、これは今の生活をしていくうえで必要なので、その中で少しでも影響が無いようにと20年前に感じたのですが、2年前にガスからIHに切り替えた経緯の中で、この10年、20年の間に電化製品も研究、開発されて、今では電磁波の強さも昔ほどではないという説明を受け、2年前に踏み切ることにしました。(この件では、設置に関して電磁波についても納得し、電気料金も下がったので、改めてお話しを聞いて良かったと思いました。)
でも、これは今の生活をしていくうえで必要なので、その中で少しでも影響が無いようにと20年前に感じたのですが、2年前にガスからIHに切り替えた経緯の中で、この10年、20年の間に電化製品も研究、開発されて、今では電磁波の強さも昔ほどではないという説明を受け、2年前に踏み切ることにしました。(この件では、設置に関して電磁波についても納得し、電気料金も下がったので、改めてお話しを聞いて良かったと思いました。)
.........................................................