この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

ペット用品 最初に揃えた合計金額は?ネットで注文したもの、お店で買ったもの。

この家に引っ越してきて
11年の間・・犬とは暮らしてきたので
ワンコのことなら大体のことはわかるのですが
猫を迎えるのはかれこれ30年ぶり。
昔と今では揃えるものも違っている・・ということで
アドバイスを受けながら最初に揃えたものなのですが

今回、ネットで注文したものは
178cmの3段ケージ 13,016円
トイレ(リビング用)とキャリーケース 5,510円
キャットタワー 5,896円
送料は全て無料で合計が24,422円

猫トイレ

ケージとキャリーケースはネットで買った方が安いよと聞いたので
実際にお店で見て比べてみると似たようなもので、ケージは4千円~5千円ぐらい、キャリーは千円ぐらいの差があったのでネットで買うことに。
それと、キャットタワー・・これは実物を見て買った方がいいかなと思ったのですが、大きさもお値段もいろいろ・・5千円から1万円以上するものまであったので、迷いに迷ったあげく結局お店では選べなくて、ネットでお手頃価格の物を注文することに。

お店で買ったものは
ブラシ 710円
爪とぎ 1000円(←セールで安かった)
トイレセット(ケージ用) 1,480円
水入れ(ケージ用) 990円
ネコじゃらし 300円
キャットフード(1.5kg) 1,382円
カタカタ鳴らないディッシュ 950円・・
ネットとお店で購入した合計金額は31,234円となりました。

カタカタ鳴らないディッシュ・・最初は?だったのですが
お皿にゴムがついているのでカタカタ鳴らないんですね。
それと、足にもゴム(?)がついているので滑らない・・

カタカタ鳴らないディッシュ

それと、1番上の写真のケージの下の水入れは
ペットボトルを逆さまにセットしてお水が適量ずつ出てくるものにしました。
水入れ

久し振りにペット用品を揃えて思ったのは・・
同じ商品や似たような商品でも
ネットとお店で値段が違うんですね。
それと、お店によっても微妙に違うことがわかりました。
ハンディモップ
おまけがついている時もあるし・・。
(上はトイレについていたモップ)
これからはホームセンターに寄った時には
ペット用品売り場も見るようにしないと・・そう思いました。



人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :