数の子の塩抜き 今年はこのやり方で・・
去年は数の子の塩抜きをこんな風にしたのですが・・
今年は去年と違うところで数の子を買ったので
そこで塩抜きのやり方を聞いてみると
数の子500gで、水3リットルに小さじ2の塩を入れて7~8時間漬けて
それでもまだ塩気が強い場合は、水をかえて2~3時間漬ける・・
ということだったんです。
それじゃ、今年はそうしようかな・・
そう思いながら家に帰ったのですが
食材を袋から出しながら
ふと、数の子の調味だれのパックの裏を見ると・・
カズノコを薄い塩水に2~3時間漬けた後
真水に約1日漬け込む。
そう書いてあったので、う~~ん、どうする?どうしよう。
ちょっと悩んでしまったのですが
今年は、調味だれに書いてあった方法で
塩抜きをしてみることにしました。

塩を抜きすぎると苦味が出るので
ちょっと不安ですが・・
うまく塩抜きができますように・・。
明日は調味だれにつけます。
関連記事
「数の子はお客様用と自宅用で分けるとお得」
今年は去年と違うところで数の子を買ったので
そこで塩抜きのやり方を聞いてみると
数の子500gで、水3リットルに小さじ2の塩を入れて7~8時間漬けて
それでもまだ塩気が強い場合は、水をかえて2~3時間漬ける・・
ということだったんです。
それじゃ、今年はそうしようかな・・
そう思いながら家に帰ったのですが
食材を袋から出しながら
ふと、数の子の調味だれのパックの裏を見ると・・
カズノコを薄い塩水に2~3時間漬けた後
真水に約1日漬け込む。
そう書いてあったので、う~~ん、どうする?どうしよう。
ちょっと悩んでしまったのですが
今年は、調味だれに書いてあった方法で
塩抜きをしてみることにしました。

塩を抜きすぎると苦味が出るので
ちょっと不安ですが・・
うまく塩抜きができますように・・。
明日は調味だれにつけます。
関連記事
「数の子はお客様用と自宅用で分けるとお得」



Last Modified :