この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

締めから10日目の食費の金額・・半額食材とシイタケの肉詰め。

我が家の家計簿は20日締め
(振り込み日によって多少前後しますが)なので
5月の食費の金額は昨日の記事で書きましたが
6月の最初のページには「今月は気を引き締めます。」と記入。

そのせいかどうかわかりませんが
10日経過した現在の食費の金額は
スーパー4,441円で生協が4,273円で合計が8,714円。

好調なスタートになりましたが
実は、先週末の夕方に産直のお店に買い物に行くと
ちょうど割引時間帯になっていたようで

野菜と果物、魚類4,888円分が
全て半額の2,444円で購入することができました。

大根1本が50円、白ネギが60円、みょうが3個60円など
ビックリお値段でしたが、下のシイタケは2パック110円だったので
冷凍室にあった合い挽きミンチを使って椎茸の肉詰めを作りました。

椎茸の肉詰めの作り方もいろいろありますが
私はタネ(挽き肉)の中には石づきも細かく刻んで加えます。
夫はソースやケチャップをつけて食べるのが好きですが
私は大根おろしやポン酢と一緒に・・。

6月は食費も含めて
家計管理に気を引き締めますが
食材の質は落とさず
いつもと違ったメニューにも挑戦してみたいと思っています。

気を引き締める理由なのですが
6月はちょこちょこ出費が多くなるので・・。

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :