防犯も兼ねた「玄関や庭のセンサーライト」・・どのタイプにするか?
陽が落ちて暗くなる頃には
我が家も玄関や門柱の外灯はつけているのですが
自動点灯ではなく手動で
今のところはソーラーでもないので
夜寝る前にはスイッチをOFFに。
すると、当たり前のことなのですが、玄関周りは真っ暗。
でも、これはウチだけじゃなくて
周辺のご近所さんもそうなので
これまではあまり気にしていなかったのです。
(家の裏の小道を隔ててすぐ横が大きな道で
そこの街灯がいくつか並んでいるので
裏側の方が明るいというのもあったのですが・・。)
でも、子供が巣立ち、夫婦二人になって
これから歳もとっていくし、暗くなると足元が見えにくくなって
転んだりするのも危ないし、防犯面のことを考えて
電気代のいらないソーラーライトを購入しようということになりました。
でも、私はホームセンターの広告に載っている
スティック状で地面に差し込むタイプのものを玄関周りに数本置けば
足元もずっと明るいし、取り付け工事もしなくていいし
「何よりも安くつくし、これでいんじゃない?」と言ったら
夫は「人感センサーのほうが防犯面には役立つと思うけど。」
・・というわけで、今日は、ちょうどリフォームやメンテナンス、
エクステリア関係の催し物が行われるという情報が入ったので
ソーラーライトも見てこようと思っています。(^^)/
我が家も玄関や門柱の外灯はつけているのですが
自動点灯ではなく手動で
今のところはソーラーでもないので
夜寝る前にはスイッチをOFFに。
すると、当たり前のことなのですが、玄関周りは真っ暗。
でも、これはウチだけじゃなくて
周辺のご近所さんもそうなので
これまではあまり気にしていなかったのです。
(家の裏の小道を隔ててすぐ横が大きな道で
そこの街灯がいくつか並んでいるので
裏側の方が明るいというのもあったのですが・・。)
でも、子供が巣立ち、夫婦二人になって
これから歳もとっていくし、暗くなると足元が見えにくくなって
転んだりするのも危ないし、防犯面のことを考えて
電気代のいらないソーラーライトを購入しようということになりました。
でも、私はホームセンターの広告に載っている
スティック状で地面に差し込むタイプのものを玄関周りに数本置けば
足元もずっと明るいし、取り付け工事もしなくていいし
「何よりも安くつくし、これでいんじゃない?」と言ったら
夫は「人感センサーのほうが防犯面には役立つと思うけど。」
・・というわけで、今日は、ちょうどリフォームやメンテナンス、
エクステリア関係の催し物が行われるという情報が入ったので
ソーラーライトも見てこようと思っています。(^^)/



Last Modified :