アラとカマの違いと「さわらのカマ」が安かったので煮つけに。
魚のアラやカマはお値段が安くて美味しいので
我が家では、煮つけや塩焼きにすることが多いのですが
私は今まで、スーパーの魚コーナーでは
鮭、ブリ、鯛のアラやカマしか見たことがなかったんですね。
でも、先週、サワラのカマが4切れで278円というお値段だったので
これは安い!と思ったのですが、煮つけにするとしたら
ちょっと生臭く感じたりしないかな・・と思ったりしたのですが
塩焼きでもOK・・となればそうでもないかも・・そう思って
いつものように料理酒とみりん、醤油で煮つけたら
匂いも気にならず、身もやわらかくて思っていたよりも美味しかったので
これからはサワラのカマもメニューに取り入れていこうと思いました。
(私は煮魚をつくる時は、魚に2回ほど熱湯をかけて鍋に入れて
お水は加えず上記の調味料だけで煮ます。
そうすると、魚の生臭さが気にならなくなるので・・。)

昨日の夕食は、サワラの煮つけとキュウリと卵とレタスのサラダと
ちくわの磯部揚げ、しめじと豆腐、カブの葉のお味噌汁、白菜漬け。
そうそう、実は私、数年前まで魚のアラとカマは同じものだと思っていたのです。
でも、違うんですよね。
アラは魚を3枚におろして、この身以外の背骨や頭、ヒレなどについている肉で
カマは魚のエラの下から胸びれまでを切ったものだそうです。(←鎌の形に似ているからカマ。)
我が家では、煮つけや塩焼きにすることが多いのですが
私は今まで、スーパーの魚コーナーでは
鮭、ブリ、鯛のアラやカマしか見たことがなかったんですね。
でも、先週、サワラのカマが4切れで278円というお値段だったので
これは安い!と思ったのですが、煮つけにするとしたら
ちょっと生臭く感じたりしないかな・・と思ったりしたのですが
塩焼きでもOK・・となればそうでもないかも・・そう思って
いつものように料理酒とみりん、醤油で煮つけたら
匂いも気にならず、身もやわらかくて思っていたよりも美味しかったので
これからはサワラのカマもメニューに取り入れていこうと思いました。
(私は煮魚をつくる時は、魚に2回ほど熱湯をかけて鍋に入れて
お水は加えず上記の調味料だけで煮ます。
そうすると、魚の生臭さが気にならなくなるので・・。)

昨日の夕食は、サワラの煮つけとキュウリと卵とレタスのサラダと
ちくわの磯部揚げ、しめじと豆腐、カブの葉のお味噌汁、白菜漬け。
そうそう、実は私、数年前まで魚のアラとカマは同じものだと思っていたのです。
でも、違うんですよね。
アラは魚を3枚におろして、この身以外の背骨や頭、ヒレなどについている肉で
カマは魚のエラの下から胸びれまでを切ったものだそうです。(←鎌の形に似ているからカマ。)



Last Modified :