今からサンルームの大掃除だ!(★カビ画像あり・・なので閲覧注意)
▼
本日は曇天なり!
雨が降っていないので、
今日は外に洗濯物を干して
今からサンルームの大掃除を始めます。
サンルームと言っても
我が家の場合は、ほとんどが洗濯物干し場ですが
曇りや雨の日に洗濯物の出し入れが楽・・
仕事をしていた時から、それが一番助かっていたけど
梅雨時や冬の洗濯物が乾きにくい季節になってくると
こうやってカビがはえてくるんですよね。(^^;

雨の日以外は換気していますが、やはりこうなっちゃいます。

この場所は道路に面していないけど
小さなホコリなんかも湿気と一緒に吸い付いてしまうから
屋根の近くなんかは、こんな風・・。

たまにパパッと拭いたりはするんですけど
天井付近は、踏み台が無いとやりにくいのでついつい・・。
・・・というわけで、今から頑張って大掃除を始めます。
曇天ということで、湿気がある分
そのままふき取ればよさそうなので
洗剤は頑固なカビと汚れ部分にだけ使えばいいみたいです。
そうそう、サンルームも雪下ろしが必要だったんですよ。
ああ、すみません~、ここもカビがはえてる~~~。(汗)
後から、頑張ってお掃除します。
一昨年と去年は雪が少なかったから
必要なかったんですけど。
今年はどうかなぁ。
バルコニーとサンルームのダブルで雪下ろしかも・・。
お掃除が終わりました。
洗剤を使うことなく、まわりについていた
水滴を拭きながら カビと汚れを取り除き
その後、きれいな水でもう一度拭いて
仕上げに から拭きすると・・

あんなにカビだらけで汚れていた部分は

こんなに きれいになりました。
ここなんか、すっごく汚れていましたよね。
明日はバルコニーの掃除の予定です。
先々月に水道工事をしてもらったので
今回は、床面を掃除するのが楽になりそうです。
雨が降っていないので、
今日は外に洗濯物を干して
今からサンルームの大掃除を始めます。
サンルームと言っても
我が家の場合は、ほとんどが洗濯物干し場ですが
曇りや雨の日に洗濯物の出し入れが楽・・
仕事をしていた時から、それが一番助かっていたけど
梅雨時や冬の洗濯物が乾きにくい季節になってくると
こうやってカビがはえてくるんですよね。(^^;

雨の日以外は換気していますが、やはりこうなっちゃいます。

この場所は道路に面していないけど
小さなホコリなんかも湿気と一緒に吸い付いてしまうから
屋根の近くなんかは、こんな風・・。

たまにパパッと拭いたりはするんですけど
天井付近は、踏み台が無いとやりにくいのでついつい・・。
・・・というわけで、今から頑張って大掃除を始めます。
曇天ということで、湿気がある分
そのままふき取ればよさそうなので
洗剤は頑固なカビと汚れ部分にだけ使えばいいみたいです。
そうそう、サンルームも雪下ろしが必要だったんですよ。
ああ、すみません~、ここもカビがはえてる~~~。(汗)
後から、頑張ってお掃除します。
一昨年と去年は雪が少なかったから
必要なかったんですけど。
今年はどうかなぁ。
バルコニーとサンルームのダブルで雪下ろしかも・・。
お掃除が終わりました。
洗剤を使うことなく、まわりについていた
水滴を拭きながら カビと汚れを取り除き
その後、きれいな水でもう一度拭いて
仕上げに から拭きすると・・

あんなにカビだらけで汚れていた部分は

こんなに きれいになりました。
ここなんか、すっごく汚れていましたよね。
明日はバルコニーの掃除の予定です。
先々月に水道工事をしてもらったので
今回は、床面を掃除するのが楽になりそうです。



Last Modified :