野菜のお値段が高いけど、久し振りに大きなグリーンリーフを198円で買いました。
暑い夏は、サイドメニューに
野菜サラダが食べたくなってしまいますが
今も葉もの野菜が高い日が続いているので
夕食の献立の内容にも、ちょっと悩んでしまう今日この頃・・。
一昨日、ドラッグストアの近くのスーパーに寄って
玉レタスは高いから、サニーレタスを買って帰ろうかな‥そう思ったら
片手にのるほどの小さなグリーンリーフやサニーレタスが298円だったので
やっぱり止めておこう・・で、カゴに入れたのは1袋20円のモヤシを2つ。
でも、家庭菜園のレタス2つも先週末で終わってしまって
サラダ用の葉もの野菜がどうしても欲しかったので
昨日は、生産者の方が出品しているスーパーの朝市に行ってみると
やっぱり、玉レタスやキャベツは小さくて398円でしたが
グリーンリーフが198円、それも久し振りにこんなに大きいのを見た・・
そう思うぐらいに葉っぱモリモリと大きかったので
売り切れないうちに、即カゴに入れました。

そして、こんな時はお値段の変わらない
ブロッコリースーパースプラウトも1つ・・そう思っていたら
普通のブロッコリースプラウトが半額になっていたので
今回はそちらのほうを買って
昨夜は、グリーンリーフ、トマト、きゅうり、ブロッコリースプラウトを
醤油ドレッシングで食べました。
そうそう、モヤシを2袋買った日に
3食入りのソース焼きそばも一緒にと思ったのですが
お値段を見ると定価のままの178円。
次の日に行く予定のスーパーでは
火曜日に日配品が安くなっていることが多いので
どちらにしても、そこで買った方がいいかも・・そう思っていたら
賞味期限も十分な同じ商品が138円と40円安くなっていたので
モヤシ2袋分ですが、ちょっと得した気分になりました。
こちらだけかもしれませんが
トマトやきゅうりのお値段は昨年と変わらないみたいで
昨日は、長くて大きなナスが4本で158円だったので
焼きナス用に買いました。
暑い日は、焼きナスを冷やして食べるのもいいかも・・ですね。
野菜サラダが食べたくなってしまいますが
今も葉もの野菜が高い日が続いているので
夕食の献立の内容にも、ちょっと悩んでしまう今日この頃・・。
一昨日、ドラッグストアの近くのスーパーに寄って
玉レタスは高いから、サニーレタスを買って帰ろうかな‥そう思ったら
片手にのるほどの小さなグリーンリーフやサニーレタスが298円だったので
やっぱり止めておこう・・で、カゴに入れたのは1袋20円のモヤシを2つ。
でも、家庭菜園のレタス2つも先週末で終わってしまって
サラダ用の葉もの野菜がどうしても欲しかったので
昨日は、生産者の方が出品しているスーパーの朝市に行ってみると
やっぱり、玉レタスやキャベツは小さくて398円でしたが
グリーンリーフが198円、それも久し振りにこんなに大きいのを見た・・
そう思うぐらいに葉っぱモリモリと大きかったので
売り切れないうちに、即カゴに入れました。

そして、こんな時はお値段の変わらない
ブロッコリースーパースプラウトも1つ・・そう思っていたら
普通のブロッコリースプラウトが半額になっていたので
今回はそちらのほうを買って
昨夜は、グリーンリーフ、トマト、きゅうり、ブロッコリースプラウトを
醤油ドレッシングで食べました。
そうそう、モヤシを2袋買った日に
3食入りのソース焼きそばも一緒にと思ったのですが
お値段を見ると定価のままの178円。
次の日に行く予定のスーパーでは
火曜日に日配品が安くなっていることが多いので
どちらにしても、そこで買った方がいいかも・・そう思っていたら
賞味期限も十分な同じ商品が138円と40円安くなっていたので
モヤシ2袋分ですが、ちょっと得した気分になりました。
こちらだけかもしれませんが
トマトやきゅうりのお値段は昨年と変わらないみたいで
昨日は、長くて大きなナスが4本で158円だったので
焼きナス用に買いました。
暑い日は、焼きナスを冷やして食べるのもいいかも・・ですね。



Last Modified :