家の築年数が経ってくると共に・・。キッチンの照明を交換しました。
築20年目の我が家の照明・・
5年前からダイニング、洗面所と電球が切れたところから
LEDに交換してきましたが
今年はキッチンの天井に取り付けていた
蛍光灯が切れてしまったので
これもLEDに交換できるの?と夫に聞いたら
もう20年経つので、器具ごと取り替えようと思っている・・とのこと。
考えてみれば、今までのキッチンの照明は
新築時、別の部屋の天井についていたのですが
明るさの関係でキッチンのシーリングライトと交換して使っていました。
なので、最初の頃の照明器具に戻るという感じでしょうか。
でも、5年前に初めて洗面所の電球を替えた時に
LEDってこんなにお値段が高いのかと驚いた記憶があったので
(これは↑口金のサイズが関係していましたが)
器具まるごと購入するとなると、結構高くなるんじゃないかと思っていたら
夫が家電量販店で買ってきたこちらのLEDシーリングライト・・

メーカー品(TOSIBA)でお値段が2,990円と聞いてビックリ。
(このタイプ、20年前は1万円以上したと思うのですが。)
メーカー品でも低価格用に作ってある物は
いろんな意味で部品などが違うとは聞きますが
洗面所の電球の時と同じく
我が家の場合は、これで十分なので
今回は思ったよりも出費が少なくて済んで

LEDに替えてキッチンが明るくなりました。
築年数が経ってくると、照明だけでなく他の部分にも
交換やメンテナンスが必要な箇所が出てきます。
老後のことも考えながら、上手にやりくりして
これからも家を管理していきたいと思います。
5年前からダイニング、洗面所と電球が切れたところから
LEDに交換してきましたが
今年はキッチンの天井に取り付けていた
蛍光灯が切れてしまったので
これもLEDに交換できるの?と夫に聞いたら
もう20年経つので、器具ごと取り替えようと思っている・・とのこと。
考えてみれば、今までのキッチンの照明は
新築時、別の部屋の天井についていたのですが
明るさの関係でキッチンのシーリングライトと交換して使っていました。
なので、最初の頃の照明器具に戻るという感じでしょうか。
でも、5年前に初めて洗面所の電球を替えた時に
LEDってこんなにお値段が高いのかと驚いた記憶があったので
(これは↑口金のサイズが関係していましたが)
器具まるごと購入するとなると、結構高くなるんじゃないかと思っていたら
夫が家電量販店で買ってきたこちらのLEDシーリングライト・・

メーカー品(TOSIBA)でお値段が2,990円と聞いてビックリ。
(このタイプ、20年前は1万円以上したと思うのですが。)
メーカー品でも低価格用に作ってある物は
いろんな意味で部品などが違うとは聞きますが
洗面所の電球の時と同じく
我が家の場合は、これで十分なので
今回は思ったよりも出費が少なくて済んで

LEDに替えてキッチンが明るくなりました。
築年数が経ってくると、照明だけでなく他の部分にも
交換やメンテナンスが必要な箇所が出てきます。
老後のことも考えながら、上手にやりくりして
これからも家を管理していきたいと思います。



Last Modified :