この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

久し振りに詐欺メール、でも今回は初っ端から・・

昨年の今頃は
Amazonや楽天の名前を使った詐欺メールが
頻繁に届いていましたが
今年に入ってからは、それがピタッとなくなった・・
そう思っていたら、今度はカード会社の名前で
メールが届いたのでヒヤッとしましたが
よく見ると、それも詐欺メールだったので
それからは、もう最初からそっちの方(詐欺)だと
でんっ!と構えて削除をクリックしていました。

そして、ここ最近は受診ボックスを開いても
変なメールが入ってこないので
ちょっと落ち着いたのかなぁ・・そう思っていたら
一昨日、久し振りにカード会社の名前で届いたんですけど
初っ端から、誤字なのか脱字なのか
もうこの時点で詐欺メールだとわかるような・・
詐欺メール
さぎめーる

こんな風に名前を使われると、三井住友さんも迷惑ですよね。

このようなメールが企業から届いたら
開封したり本文中のリンクはクリックせずに
手続きが必要な場合は、直接各社のホームページで
問い合わせをした方が良いかなと思いました。

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :