この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

おでんの具にサラダ用のミニ大根を使ってみたら美味しかった・・

知人から大根をもらったのですが・・

サラダ大根

実は、サラダ用のミニ大根らしくて
普通のサイズの椎茸と比べてみると、これぐらいの大きさ。

サラダ大根

とてもありがたいけど、夫婦二人でサラダにするにしても
酢漬けにするにしても、しばらく食べ続けることになるなぁ・・
そう思っていたのですが
一昨日宅配で届いていたおでん種があったので
ちょっと小さいけど、この大根を厚切りにして入れたらどうだろう
(どちらにしても週末に大根を買わないと「おでん」が作れないので)
・・・というわけで、この小さな大根をおでんに入れて煮込んだら
仕事から帰ってきた夫が食べてすぐに
「いつもの大きな大根よりも軟らかくて味が染みて美味しい。」
それは私も同じように感じたのですが
食べ応えは普通の大きな大根の方があるかな・・。
でも、小さな子どもさんには食べやすくていいかもしれないです。
(私もこれで満足しました。)

またいつかサラダ大根をたくさんもらったら、サラダで食べきれない分は
今回のようにおでんや、今度は煮物にも使ってみようかなと思います。

おでん

昨夜のおでんの具は、厚揚げ、がんも、餅入り巾着、ちくわ2種、
白身のすり身団子、タコ入りお好み団子、丸天、じゃが芋団子、
こんにゃく、タマゴ、昆布、ミニ大根。
他のメニューは、サラダチキンとコールスローサラダ(人参、玉ねぎ、キャベツ)。
サラダ大根の酢漬けでした。

残ったおでんは、今日の私のお昼ご飯になります。(^^)

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :