この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

カード払いのレシート管理と家計簿のこと。

このブログを始めて3年目までは
我が家では、大きな買い物をする時や
旅行先で現金だけだとちょっと心配・・
そんな時しかカードを使わなかったのですが
過去の私の入院を切っ掛けに
お買い物でも何でも(使えるところでは)支払いはカードで
そんな風に変わり
ポイントもたまって便利だし、どうしてもっと早く
こうしなかったのかなと思うほど利用しています。

でも、家計簿をつける時に
現金とカード払いの分がごちゃごちゃになってはいけないので
昨年までは、いつもの家計簿の他に
カード支払いの時のレシートを貼って、累計だけを出していくノートを
もう1冊作っていたのですが
昨年の夏以降、忙しくなって
普段の家計簿にもレシートを貼るようになったら
2冊のノートで管理するのが面倒になってしまって
おまけに、コロナで夏の出張が延期になって
秋以降にそれが続けて入った分の費用(交通費など)を
カード払いで立て替えた分の領収書やレシートが
後になって、ドドーンとやってきて
12月の半ばには、もうガチャガチャ状態になってしまい
計算しても合わないよ~~・・・( ;∀;)
そんな年末を迎えてしまったのでした。

招き猫2

そこで、新年を迎えたところで
夫には、レシートはできるだけその日のうちに出すこと。
(遅くても3日以内にはお願いしたい。)
立て替え分にしても、金額だけでもいいからその日のうちに伝えること。
そして、私は、カード支払いの時のレシートはノートに貼らず
A4サイズのブック型フォルダに月毎に分けて入れて
いつもの家計簿にカード払い用のスペースを作り
そこに日付と項目と金額、累計だけを書くようにしました。
これで少しは管理しやすくなると思うのですが・・。
(どんなふうになるか、しばらく様子をみてみますね。)

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :