この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

節約主婦の私ですが、人にはそれぞれ拘りがあると思うので・・

約5年ほど使っていた私のスマホですが
動作が遅くなって、度々不具合が起こってきたので
先月の半ばに機種変更をして早や半月が経ちました。

前のスマホとはメーカーが違うので
慣れるまでには少し時間がかかりましたが
操作方法、例えばスクリーンショットのやり方や
キーボードの文字や数字の位置が少し違うぐらいで
設定画面などには、そう変わりがなく
2週間が過ぎた今では違和感なくスムーズに使っているので
前と同じ機種にこだわらずに
お値段が安くなっていた方で良かったかなと思いました。
(これは私の場合ですが・・↑(^^;)

そして、一昨日の朝のことなのですが
夫のスマホのバッテリー表示が消えたりついたりの状態が数分続いたので
こちらも5年目なので、とうとう壊れた?
でも、再起動すると元に戻ったので一時的なことだったんだと思ったら
実は、最近になってから、たまにこんなことがあると言ったので
「今度の休みの日にショップで見てもらった方がいいんじゃない?
もしも突然、使えなくなったりしたら、それも出張中だったりしたら大変だよ。
幸い、今月は泊りの出張が無いから、この際もう機種変して
新しいスマホにしたら?5年経っていたらそろそろ寿命かもよ。
そうそう、私と同じarrowsにしたらいいよ。お値段も安いし・・。」
そう言ったら、急に「再起動したら使えるから、まだ様子をみる。」と
ササっと身支度をして仕事に行ってしまいました。

たぶん、数日前に私が
「機種にこだわらずに、このスマホにして良かった~・・。
月々の支払いも数百円だし。
とっても使いやすいから、機種変の時はアナタも同じものにしたら?」
そう言ったのが頭にあったのと
先月まで私には、今度は絶対にiPhoneにした方がいいと言いながら
いざ機種変更になった時に、価格の安さから私にはarrowsを勧めた夫。
でも、夫はiPhoneが気に入っているので、次もそうしたいと思っているんですね。
だから、先月に私にあんな風に言った手前、自分だけiPhoneにしたいって
大きな声で言えないのかも・・。

杏http://konoiedekurasiteikou.blog.fc2.com/

でも、人にはそれぞれ拘りがあるし
自分が気に入ったものを使っていた方が
心地良く感じることも多いかなと思うので
節約主婦の私ですが
夫がiPhoneの方が良いのであれば
月々の支払いがちょっと高くなっても
それはそれで構わないかなと思ったり・・
今夜、仕事から帰ってきたら
壊れる前に早めに機種変してね、iPhoneで・・・と
話してみるつもりです。(^^)

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :