この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

5年保証だったので補修とメンテナンスをしてもらえることになりました。お風呂のこと。

今年で築21年目の我が家ですが
浴室のリフォームをしてちょうど2年になりました。

新築した当時のユニットバスと比べると
床、浴槽、排水トラップなど、すべてに進化していて
そのせいかお掃除がグンと楽になり
そのぶん、浴室内の細かなところまでチェックして
気になるところがあれば、早めに対処しているのですが

先週、お風呂掃除をしている時に
カウンター上の棚とパネルの目地が2cmほど剝がれているのを発見。
べローンと剥がれているわけではないのですが
パッと見は、すぐにわからないぐらいの線が入ったような感じで
白い棚に白い目地なので見落としてしまいそうなところでしたが
指で軽く押してみると隙間ができて目地が剥がれているのがわかりました。

このままだと、お風呂の壁を洗って水をかけて流す時に
微量でも水がしみ込んでいくのではと思ったので
リフォーム前(5年前)の浴室の時のように
夫にシーリングを使って直してもらおうと思って頼んだら
リフォームしてまだ2年だから自分たちでやるよりも
業者さんにきちんと補修してもらった方が良いと思うから
電話をしてみて・・ということで、連絡をしたら

浴室リフォームには5年保証がついているので
その範囲内のメンテナンスという形でやれますよということで
自分たちで勝手にやらないで良かったと思いました。

ここ数年は、お金をかけずに何でも自分たちでやらなきゃ・・
そう思う気持ちが強くて、ついつい先走っていましたが
リフォーム後は保証期間があったのですよね。(^^;

お風呂

今回は、業者さんが補修してくれることになったので良かったです。

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :