この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

IHを買い替えられたんですか?と聞かれて、今年7年目の同じものです・・と言ったら

昨日はレンジフードのフィルター交換(レンタル)の日でした。
毎回同じ担当の方が来られるのですが
今回は、我が家のIHコンロを見た瞬間に
「IHを買い替えられたんですか?」と聞かれたので
「いえ、替わってないですよ、今年7年目のいつもと同じIHですけど。」
そう答えたら、「全然変色してないですよね。」と不思議そうにしてあったので
(でも、私からすると、いつもお手入れをしていたので
今までもずっとこんな状態だったとは思うんですが・・・(^^;)

IH

「もしかしたら、IHコンロの輪っかの部分が茶色になっていますか?」と聞いてみたら
「そうそう、そうなんです!拭いても取れなくて茶色のままなんです。」
・・・ということだったので
「そんな時は、クリームクレンザーを少量落として
丸めたラップで、茶色になった部分をくるくると回すようにこすると
簡単に落ちますよ。
でも、あまりにも月日が経ちすぎて頑固で焦げたような状態だったら
軽くこするだけでは落ちないかもしれないけど
2~3日程度の汚れだったら、くるくるっとこするだけで簡単に落ちます。」
そう言ったら、「そうなんですね、私もやってみます!」と喜んであったので
そちらのお家のIHコンロの茶色い汚れが落ちていたらいいなぁと
帰られた後に思ったのですが

我が家では、オール電化にする前はガスコンロを使っていたので
当時は(20年前のコンロだったので)定期的なお手入れがちょっと大変だったけど
IHコンロにしてからは、表面がフラットなので調理後にサッと拭けるし
少しでも茶色になっている部分を見つけたら、夕食の後片付けの後に
クリームクレンザーとラップで軽くこすって、その後でふきんで拭き取れば
いつもピカピカな状態を保てるので
ガス→IHに替えた7年前からは、いつもそんな風にお手入れをしています。

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :