ペペロンチーノの三色ソルトで作った超簡単ペペロンチーノ
昨日は、ブログを更新したところで
ちょうど夫が帰宅したので
それからすぐに鍋にお湯を沸かしてパスタを茹で
ボウルの中でオリーブオイルとペペロンチーノの三色ソルトと
パスタを混ぜ合わせて(私はゆで汁も少しだけ加えてみました。)
お皿に盛った後にもパラパラっとふりかけました。
ナポリタンなどトマト系が好きな夫なので
今回の超簡単ペペロンチーノにどういった反応を示すかなと
ちょっとドキドキしていましたが

「うん、美味しい。」と一言。
(ニンニク風味が好きだったので良かったのかも。)
これに海老とアスパラを入れたらもっといいかも、そう言っていました。
昨日は、バタバタしていたので原材料名を書いていませんでしたが
食塩(海水・熊本県天草灘産)、砂糖、ガーリックチップ、酵母エキス、
でん粉分解物、赤唐辛子、粉末醤油、ほうれん草チップ、
ブラックペッパー、パセリ、昆布パウダーが入っています。

適当にパラパラパラっとふりかけて混ぜたのですが
ガーリックと他の調味料がよく馴染んで
赤唐辛子がピリッとするけど、どこか優しい味だったのは
粉末醤油や昆布パウダーが入っているから?・・なのかも。
この1瓶でペペロンチーノが何回か食べられそうですが
今は、ちょっと他の料理にも使ってみたい気持ちになっています。(^^)
ちょうど夫が帰宅したので
それからすぐに鍋にお湯を沸かしてパスタを茹で
ボウルの中でオリーブオイルとペペロンチーノの三色ソルトと
パスタを混ぜ合わせて(私はゆで汁も少しだけ加えてみました。)
お皿に盛った後にもパラパラっとふりかけました。
ナポリタンなどトマト系が好きな夫なので
今回の超簡単ペペロンチーノにどういった反応を示すかなと
ちょっとドキドキしていましたが

「うん、美味しい。」と一言。
(ニンニク風味が好きだったので良かったのかも。)
これに海老とアスパラを入れたらもっといいかも、そう言っていました。
昨日は、バタバタしていたので原材料名を書いていませんでしたが
食塩(海水・熊本県天草灘産)、砂糖、ガーリックチップ、酵母エキス、
でん粉分解物、赤唐辛子、粉末醤油、ほうれん草チップ、
ブラックペッパー、パセリ、昆布パウダーが入っています。

適当にパラパラパラっとふりかけて混ぜたのですが
ガーリックと他の調味料がよく馴染んで
赤唐辛子がピリッとするけど、どこか優しい味だったのは
粉末醤油や昆布パウダーが入っているから?・・なのかも。
この1瓶でペペロンチーノが何回か食べられそうですが
今は、ちょっと他の料理にも使ってみたい気持ちになっています。(^^)



Last Modified :