この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

IHクッキングヒーターの加熱ムラは異常無し?原因は?

最近、IHコンロに加熱ムラがあって調子が悪いように感じたので
メーカーさんに電話をして先週末に修理を依頼したのですが
結果から書くと、なんとIHコンロには全く異常が無く

①加熱ムラは3ヶ月前に買い替えたフライパンが原因。
②鍋を使用中に加熱温度が上がらずに急に止まってしまうのは
左右のコンロで料理中に、たまにフライパンや鍋を入れ替えて使っていたので
それぞれの鍋の温度にセンサーが反応してしまったため・・ということでした。

杏 花 お祝い

②は説明を聞いて納得したのですが
①は、テフロン加工のフライパンを買い替える時には
必ず「IH対応」の表示が書いてあるものを選んでいて
今回はTVでもよく宣伝しているメーカーさんのものだし
そう言われても・・と、半信半疑だったのですが

実際にフライパンに水を入れて加熱すると
しばらくして、ブクブクと泡が出てくるところと
そうでないところがハッキリしてきて
普段調理している時に火の通りがよくないなぁ
そう思っていたところと一致したので
やっぱりそうだったんだと納得。

加熱ムラを気にしなければ
このまま使っても問題はないみたいですが
調理するときにこだわるのであれば
ホームページに掲載されている推奨鍋・フライパンを
ご覧になってくださいということで
とりあえず、見たことは見たのですが
普段よく使うサイズのフライパンだと1万1千円。

買い替えてまだ3ヶ月のフライパンは5千円で購入したので
何かこう、すぐには踏み切れないままでいます。
(鍋はガスコンロの頃からIH用のステンレス鍋セットを使っていたので
こちらは問題がありませんでした。)

メーカーさんによって違うのかもしれませんが
鍋やフライパンとの相性があるのですね。
一般のお店で販売しているIH対応のフライパンでも
合うものはあるみたいですが、その時は
取扱説明書にステンレスの種類?を示す数字が書いてあるので
それを見て、お店に並んでいるフライパンの説明書を確認してから
購入した方が良いそうなので
まずは、ホームセンターやキッチン用品のお店で探してみようと思います。

余談
今回は故障ではなかったので
出張費だけを払うことになりました。( ;∀;)

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :