この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

昨年までの服が似合わなくなった(違和感)その原因は・・( ;∀;)

こちらの方は先週の半ば頃まで
日中は暑い時があったので、まだ半袖を出していた・・というか
私自身も水曜日辺りまで半袖、
先週末までは薄手の七分袖のシャツを着ていました。
ところが、今週に入って急に寒くなってきたので
とりあえず、秋物のホームウェア3枚とカーディガンを出して
今のところはそれを着まわして凌いでいますが
ちょっとそこまでのスーパーなら、この格好でもいいけど
病院や銀行、官公庁に行くには、このままじゃ・・みたいな部屋着なので
遅くても来週中には衣替えを終わらせたいと思っているところです。

そういうわけで、
先日衣替え前に今持っている服をチラッと確認してみると
年齢的に着れない服と言いますか
昨年まで好んで着ていた服が、えっ?たった1年でこんなに違和感アリ?
そう思えるようなものが数枚出てきました。
でも、それは若い人向けのお店で買った服ではなく色もデザインもシンプル。
何でだろう~、1年でそんなに老けたのかな・・と
お気に入りの服だったから尚更ガッカリしてしまい
改めて姿見で自分の全身をチェックしていたら・・・
・・・・似合わなくなった原因がわかりました。

それは、髪のボリューム。
今年は体調が優れないことが多くて
特に夏に熱中症になった後は寝込んでしまい
それからも本調子にならないまま忙しい日々が続き
先月後半からはペットの体調が悪くなり通院治療の日々。
お風呂でシャンプーするたびに抜け毛が多くなったなぁと感じていました。

そして、ドライヤーで乾かして時間が経つと
頭のてっぺんがぺちゃんこになっていて
髪の毛が1本1本が細くなってコシもハリも無い感じだったので
前髪を全部上げてピンでとめておでこを出して
ヘアクリームをつけた後にシュシュで
緩めですがお団子っぽくまとめたヘアスタイルが
最近の定番になっていました。

そして、そのヘアスタイルのまま昨年の秋冬物を着てしまったので
違和感があったのかなと思ったので
まとめていた髪を下ろしてみると、パッと見、変には感じないけれど
やっぱり昨年と比べると髪の毛全体の雰囲気が違う・・
特にトップがぺちゃんこだと老けて見える←実際に50代後半のオバサンですが。
そんな気がした私です。

花

こうなる前に、もっとヘアケアに気をつけていれば・・そう思いながらも
髪は血余と言われているので、やはり体調が回復したら
意識して食事をしっかりと取らないといけなかったなぁと・・。
これからは、もっと栄養バランスを考えて
少しずつでも食べていけるようにしたいと思います。
(そして、育毛剤・・・調べてみよう。(^^;)
人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :