食品以外も値上げだったことに昨日気がついた私・・
10月から様々な商品が値上げされていますが
我が家では、洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品は
安い時にケースで購入していた分のストックがたくさんあるので
日用品の値上げには気がつかず
実は、一昨日までは食料品のことしか頭になかったのです。
ところが、昨日になって
いよいよ食品以外の値上げに直面することになりました。
それが何だったのかというと
昨日はレンタルモップとレンジフィルターの交換日だったのですが
レンタル料を払って領収書をもらう時に
「モップとフィルターの料金が上がります。」とお知らせがあって
それぞれ1つにつき50円ずつの値上げになり
我が家の場合は普通のモップとハンディモップ、フィルターが3枚分なので
1個50円が4つで合計250円の値上げとなるそうです。
(モップ2つとフィルター3枚の合計3,800円が4,050円に。←消費税抜き)
値上げを切っ掛けにレンタルをやめる方もいらっしゃると聞いたので
私もちょっと考えましたが、1個あたり50円の値上げだったら
まだこのまま使い続けられるかなと。
でも、1個100円の値上げになったとしたら
レンジフィルターはお願いしたとしても
モップはやめてしまいそうな気がします。
でも、この機会に改めて
家の中のお掃除道具を見直してみるのもいいかなと思いました。

余談
数年前にも少し考えたのですが
ハンディモップは普通のモップと比べると使う頻度が少ないので
他のもので代用してもいいかなと・・。
我が家では、洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品は
安い時にケースで購入していた分のストックがたくさんあるので
日用品の値上げには気がつかず
実は、一昨日までは食料品のことしか頭になかったのです。
ところが、昨日になって
いよいよ食品以外の値上げに直面することになりました。
それが何だったのかというと
昨日はレンタルモップとレンジフィルターの交換日だったのですが
レンタル料を払って領収書をもらう時に
「モップとフィルターの料金が上がります。」とお知らせがあって
それぞれ1つにつき50円ずつの値上げになり
我が家の場合は普通のモップとハンディモップ、フィルターが3枚分なので
1個50円が4つで合計250円の値上げとなるそうです。
(モップ2つとフィルター3枚の合計3,800円が4,050円に。←消費税抜き)
値上げを切っ掛けにレンタルをやめる方もいらっしゃると聞いたので
私もちょっと考えましたが、1個あたり50円の値上げだったら
まだこのまま使い続けられるかなと。
でも、1個100円の値上げになったとしたら
レンジフィルターはお願いしたとしても
モップはやめてしまいそうな気がします。
でも、この機会に改めて
家の中のお掃除道具を見直してみるのもいいかなと思いました。

余談
数年前にも少し考えたのですが
ハンディモップは普通のモップと比べると使う頻度が少ないので
他のもので代用してもいいかなと・・。



Last Modified :