この家で暮らしていこう

ARTICLE PAGE


スポンサーリンク

頑張ったけど、カラッポになってガックリ。でもよく考えてみると・・

前にもお知らせしていた車の部品交換に行ってきました。

作業料込みで25,000円の見積もりだったけど
27,000円ほどかかってしまいました。
2週間前の点検とバッテリー交換合わせて23,000円と
今回の部品交換の合計が50,000円。

そして、今月はタイヤ交換の予定があって
それが11~13万円ほどかかるって言われていて
実は、今回はそれを年末年始で節約した分から
出そうと思っていたけど、カラッポどころか
足りなくなってしまいました。

昨年末、節約のために夜にもスーパーに行ったり
年明けは初売りにも行かず、今年はこの27年間で
一番節約した年末年始だったので
浮いた分から別に貯金できると喜んでいたんですよね。
でも、それも束の間でした。

だけど、冷静になってよく考えてみると、
タイヤ交換の分はボーナスで別枠で取り分けていたから
そうか、何もかもを浮いた分から出そうと考えなければ
思いがけない出費は5万円。

そう思うと、カラッポになったんじゃなくて
差し引きで考えると、頑張って節約したから
思いがけない出費は通帳から引き出さなくて済んで
タイヤ交換にまわす、まわさないは別として
残りの分だけでも貯金できたのと一緒なんだなって。

節約に目覚めて、頑張ろうっていう気持ちが
ちょっと強すぎたかな。

もう少し気持ちを緩めて、楽しみながらやっていかなくちゃ・・。

でも、目覚めるのが遅かったのと
定年まであと数年・・それを考えると
つい、気合が入ってしまう私です。

.........................................................

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
..........

・・・・・・スポンサーリンク