大人は注文できないと言われて・・
先日、夫が義母と一緒に食材を買いに
スーパーを2店舗回ったらお昼になったので
麺類がメインの飲食店に入って
メニューを見ながら、義母はちゃんぽんを食べたいけど
年寄りには量が多いから、お子様ちゃんぽんでいい‥そう思って
それを注文したら、「大人は注文できません。」と断られたそうで
結局、普通のちゃんぽんを注文して
夫がその半分を取り分けて食べたそうなのですが
高齢になると、1人前の量が多いと感じる人は義母以外にも
結構いるのではないか(わりと多いのではないか)と思うのです。
なので、大人がお子様用を注文できないのであれば
できれば、お子様用と同じ量でシニアサイズがあれば良いのにと思ったのですが
お店の都合もあるかもしれないし、難しいところもあるのかな・・。

義母の場合は夫と一緒に行ったから半分食べてもらえたけど
1人暮らしで近くに身内が居ないけど、たまには外で食べたい
でも普通のサイズは食べきれないし、残すのはお店の人に悪い・・
そう思っている高齢の方もいるかもしれない・・そんなことも思いました。
.........................................................
..........
スーパーを2店舗回ったらお昼になったので
麺類がメインの飲食店に入って
メニューを見ながら、義母はちゃんぽんを食べたいけど
年寄りには量が多いから、お子様ちゃんぽんでいい‥そう思って
それを注文したら、「大人は注文できません。」と断られたそうで
結局、普通のちゃんぽんを注文して
夫がその半分を取り分けて食べたそうなのですが
高齢になると、1人前の量が多いと感じる人は義母以外にも
結構いるのではないか(わりと多いのではないか)と思うのです。
なので、大人がお子様用を注文できないのであれば
できれば、お子様用と同じ量でシニアサイズがあれば良いのにと思ったのですが
お店の都合もあるかもしれないし、難しいところもあるのかな・・。

義母の場合は夫と一緒に行ったから半分食べてもらえたけど
1人暮らしで近くに身内が居ないけど、たまには外で食べたい
でも普通のサイズは食べきれないし、残すのはお店の人に悪い・・
そう思っている高齢の方もいるかもしれない・・そんなことも思いました。
.........................................................
・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 製造中止で在庫無し・・というわけで本体から新しく購入することになりました。
- 大人は注文できないと言われて・・
- 年末から現在まで身近でコロナに感染したという人が多いので・・