この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

ごま豆乳鍋のしめでカルボナーラを食べてみたかったので・・

今週は日中の気温が上がってきて
春のようなお天気が続いて
この数日は洗濯物がよく乾いていますが
夜はまだ肌寒いので、昨夜は鍋物にしようということになりました。

花


魚介?鶏?豚?何のお鍋にする?と夫が聞いた時に
私はごま豆乳鍋のシメのレシピで
カルボナーラを作ってみたいと言ったら
それでOKという返事だったので

鍋つゆのパッケージの裏に書いてある具材
(豚肉、白菜、長ネギ、人参、豆腐など)を入れて鍋を楽しんだ後に
鍋の中の汁を沸騰させてサラダスパゲティと(私は早ゆで3分を使いました)、
牛乳を加えて、スパゲティが軟らかくなったところへ粉チーズを入れて
火を止めて卵黄を加えて混ぜて
仕上げにブラックペッパーをふりかけて出来上がり。

食べてみると、鍋の時は優しい味だったのに
牛乳、粉チーズ、卵黄を加えることで
まろやかだけどコクがあってスパゲティにしっかりと味がついて
ちょっと違った二つの味が楽しめて
最後まで美味しく頂きました。

でも、昨日はスープがちょっと多めに残ってしまったせいかな
見た目はカルボナーラというよりも
クリームスープスパゲティみたいになりましたが味は良かったです。
(今度はスープ少な目でやってみようと思います。)

今までは鍋料理の後は、うどん、そば、雑炊でしたが
たまには昨日みたいにスパゲティもいいな・・そう思いました。

人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :