この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

食べ頃の時期を見逃していた

これは菜の花畑・・・ではなく
我が家の小さな家庭菜園の隅の
茎ブロッコリーをそのままにしていたら
こんなに花が咲いてしまった‥というわけなのですが

茎ブロッコリー

今年の1月に花が咲き始めたけれど
その時は、まだ緑色の部分がたくさんあったので
茎のやわらかいものだけを収穫して茹でて食べましたが

さすがにここまで花が咲くと、もうダメかなと思っていたら
夫の母の家にも同じ茎ブロッコリーがあって(昨年同じ店で苗を買って植えた)
ウチはまだ食べてるよと言ったので、えっ?花を食べてる?そう思っていたら
下の方からブロッコリーの小さいのが出てるから
それをポキッと折って茹でて食べてるよ・・とのこと。

そんなわけで、もう一度
我が家の家庭菜園の茎ブロッコリーの
花が咲いている太い茎の下の方を見ると
昨年の秋から年明けにかけてのものと比べると
細くて小さいけど
お義母さんが言ったように、ちゃんと出ていました。

たぶんこれが最後の収穫。

茎ブロッコリー

サッと茹でて酢味噌をかけて食べましたが
やわらかくて美味しかったです。

でも、よく考えてみたら
これだけの花が咲いたということは
食べ頃の時期を見逃してしまったんですよね。
気をつけていれば、たくさん収穫できたのに・・
そう思うと残念に思いました。

昨年の秋から今現在もペットの猫の通院が続いていて
年末から2月までの間は
家庭菜園に手をかける余裕が無かったのでついつい・・。
今年は、忙しいことを言い訳にせずに
自分たちが植えた苗や種の成長を
気にかけていきたいと思っています。
人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :