ポテトサラダにマヨネーズを入れずにレモンオリーブオイルを使ってみたら・・
今朝は、パンとコーヒー、ヨーグルト、
そして昨日の夕食に少し残しておいたポテトサラダでしたが
(ちなみに昨日の夕食は、鯖のみりん焼きとポテトサラダ、
スナップエンドウのソテーしめじと豆腐の味噌汁。)

ここ最近、ちょっといろいろ思うところがありまして
マヨネーズを使う量をできるだけ減らしているのですが
春になって新じゃがが出てくるとお芋自体に甘みが出てくるので
今は塩、ブラックペッパー、リンゴ酢だけを入れて混ぜた
シンプルなポテトサラダにしています。
でも、昨夜と今朝はこれにちょっとあるものを加えたら
さっぱりと爽やかだけどコクが出て美味しく頂けたのですが
それが何かというと、こちらのレモンオリーブオイル・・
(小豆島産手摘みオリーブとレモンを使用)

これまではパンに塗ったり
グリーンサラダの時に使っていましたが
昨夜はポテトサラダに混ぜたらどうかなと思って
少量加えてみると美味しかったので
今朝もまたレモンオリーブオイルを使いました。

私はまだ試していませんが、アイスクリームにも合うらしいので
今度アイスと一緒に食べてみたいと思います。
そして、昨年から使っている塩は沖縄の「ぬちまーす」

一般の食塩だと塩分が99.5%だけどぬちまーすは75.5%。
(一般の食塩と比較して)マグネシウム、カリウム、カルシウムの
にがり成分が豊富に含まれています。


サラッとしたパウダー状の塩ですが
純粋に「塩~。」という感じです。
塩おにぎりが美味しくなりました。
そして昨日の夕食に少し残しておいたポテトサラダでしたが
(ちなみに昨日の夕食は、鯖のみりん焼きとポテトサラダ、
スナップエンドウのソテーしめじと豆腐の味噌汁。)

ここ最近、ちょっといろいろ思うところがありまして
マヨネーズを使う量をできるだけ減らしているのですが
春になって新じゃがが出てくるとお芋自体に甘みが出てくるので
今は塩、ブラックペッパー、リンゴ酢だけを入れて混ぜた
シンプルなポテトサラダにしています。
でも、昨夜と今朝はこれにちょっとあるものを加えたら
さっぱりと爽やかだけどコクが出て美味しく頂けたのですが
それが何かというと、こちらのレモンオリーブオイル・・
(小豆島産手摘みオリーブとレモンを使用)

これまではパンに塗ったり
グリーンサラダの時に使っていましたが
昨夜はポテトサラダに混ぜたらどうかなと思って
少量加えてみると美味しかったので
今朝もまたレモンオリーブオイルを使いました。

私はまだ試していませんが、アイスクリームにも合うらしいので
今度アイスと一緒に食べてみたいと思います。
そして、昨年から使っている塩は沖縄の「ぬちまーす」

一般の食塩だと塩分が99.5%だけどぬちまーすは75.5%。
(一般の食塩と比較して)マグネシウム、カリウム、カルシウムの
にがり成分が豊富に含まれています。


サラッとしたパウダー状の塩ですが
純粋に「塩~。」という感じです。
塩おにぎりが美味しくなりました。



Last Modified :