時間が無いのでフライパンとオーブンで同時にパンを焼いてみた・・・
▼
フライパンとオーブンを使ってのパン焼き同時進行。
写真は2次発酵中。

お昼ごはんの後、そう言えば、ここのところパンを焼いて
いなかったなと思い、何気に強力粉を手に取ってみると、
あら、賞味期限が明日まで。

未開封ならまだしも、使いかけ・・しかもこの季節。
明日は通院の後に用事もあるし、よし!今から焼こう!
そう思ったけど、すでに13時過ぎてるし、粉の残量は600g。
普通に生地を作って焼いたら、夕方になってしまう・・
というわけで、今日の生地は叩かず、こねずに泡だて器と
お箸グルグル回して、1次、2次発酵ともにレンジ弱で刺激し
発酵時間を大きくカットして、15時には小麦粉600g分の
パンが完成。

フライパンの方は、焼き色をつけるためにひっくり返してます。
今日は、超大雑把なパン作りだったけど
とりあえず、強力粉をムダにすることなく使えたし
3時のおやつは焼きたてのパンを食べて、明日の朝食にも
なるということで、今回はこれで良しとしよう・・。

最近は、オールパンやIHのびっクリアオーブンばかり使って
いるので、久しぶりに普通のオーブンでバターロールを焼いた
けど、私はパンの中のしっとり感はフライパンの方が美味しく
感じたりするんですよ。(クルミ入れたら最高かも。
)
見た目は、オーブンで焼いたほうがキレイなんですけど・・。
でも、ホント、久しぶりにオーブンでも焼いた気がします。
(最近はケーキもフライパンで焼いてしまうので・・。)
写真は2次発酵中。

お昼ごはんの後、そう言えば、ここのところパンを焼いて
いなかったなと思い、何気に強力粉を手に取ってみると、
あら、賞味期限が明日まで。


未開封ならまだしも、使いかけ・・しかもこの季節。

明日は通院の後に用事もあるし、よし!今から焼こう!
そう思ったけど、すでに13時過ぎてるし、粉の残量は600g。
普通に生地を作って焼いたら、夕方になってしまう・・
というわけで、今日の生地は叩かず、こねずに泡だて器と
お箸グルグル回して、1次、2次発酵ともにレンジ弱で刺激し
発酵時間を大きくカットして、15時には小麦粉600g分の
パンが完成。

フライパンの方は、焼き色をつけるためにひっくり返してます。
今日は、超大雑把なパン作りだったけど
とりあえず、強力粉をムダにすることなく使えたし
3時のおやつは焼きたてのパンを食べて、明日の朝食にも
なるということで、今回はこれで良しとしよう・・。

最近は、オールパンやIHのびっクリアオーブンばかり使って
いるので、久しぶりに普通のオーブンでバターロールを焼いた
けど、私はパンの中のしっとり感はフライパンの方が美味しく
感じたりするんですよ。(クルミ入れたら最高かも。

見た目は、オーブンで焼いたほうがキレイなんですけど・・。
でも、ホント、久しぶりにオーブンでも焼いた気がします。
(最近はケーキもフライパンで焼いてしまうので・・。)



Last Modified :