収穫したスイカを切ってみました
連日、暑い日が続きますね。
こんな日はやっぱりスイカかな、なんて思ったので
今日は我が家の収穫後のスイカの写真を。
これはスマホで撮ってそのまま画像だけ
ブログにサムネイルでアップロードしました。
(クリックすると拡大します。)
葉っぱの先っちょが枯れてきたら、
もう大きくならないので
ちょっぴり小玉だけど収穫しました。

ここから先はデジカメで撮りました。
冷蔵庫で1日冷やして、まな板の上に、でーん!

包丁を入れた瞬間に、パカッ!

みずみずしくて甘くて、とても美味しかったです。

15年目にして、初めて甘いスイカができました。
~今日の私~
実は、本日 オール電化工事の真っ最中なんです。
今、お昼の休憩の間にサーっと書いています。
電器屋さん、設備工事関係の方がたくさんこられてビックリ。
エコキュートは業者さんにおまかせしたのですが
IH調理器は、時間をかけて私が選びました。
どれにしたのかは、これから先の記事で
少しずつ書いていきますね。
.........................................................
..........
こんな日はやっぱりスイカかな、なんて思ったので
今日は我が家の収穫後のスイカの写真を。
これはスマホで撮ってそのまま画像だけ
ブログにサムネイルでアップロードしました。
(クリックすると拡大します。)
葉っぱの先っちょが枯れてきたら、
もう大きくならないので
ちょっぴり小玉だけど収穫しました。

ここから先はデジカメで撮りました。
冷蔵庫で1日冷やして、まな板の上に、でーん!

包丁を入れた瞬間に、パカッ!

みずみずしくて甘くて、とても美味しかったです。

15年目にして、初めて甘いスイカができました。
~今日の私~
実は、本日 オール電化工事の真っ最中なんです。
今、お昼の休憩の間にサーっと書いています。
電器屋さん、設備工事関係の方がたくさんこられてビックリ。
エコキュートは業者さんにおまかせしたのですが
IH調理器は、時間をかけて私が選びました。
どれにしたのかは、これから先の記事で
少しずつ書いていきますね。
.........................................................