この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

着なくなった普段着のレースや刺繍も捨てずに使います・・・

普段のお洋服・・・
50歳になるまでは、レースや刺繍のついたものが
お気に入りだった私。
でも、最近は部屋着でさえも
とってもシンプルなシャツスタイルが
定番になってきました。

でも、たとえ普段着でもお気に入りの服には
やっぱり愛着があります。
綿なら丈夫だから、この部分を活かして
何かちょっとしたものが作れそうです。

サラッとして着心地がすごくいいお気に入りの服。
胸元の刺繍が雪の結晶みたいで好きだったけど
もうかなり着込んだから、この部分をメインにして
テーブルセンターか出窓の飾りを作ろうかな・・。
レース1

この小さなバラ模様は袖だけど、胸元にも。
来年、シワが増えなかったらまた着れるかも。

レース1

これは胸元だけじゃなくて、裾にもフリルレースが
ついているから来年は無理かなぁ。
レース1

そして、これはレースのガウンのような感じなので
そのまま大きめにテーブルランナーが作れそうです。
レース1

2枚目の写真から下は 来年も着たいけど
来年着てみて 無理かなって思ったら、
別のものに形を変えて
また活躍してもらおうかなと思っています。

今日は雨が降っていたので・・2時間ほどクローゼットの中の整理をしました。
一気にやってしまえばいいんですけど
こんな私のことなので、古くなったものを
1枚、1枚確認しては、「これ、何かに使えないかなぁ」・・
・・というわけで、なかなか予定通りには進みませんでした。

でも、今日は夕方から餃子を作るので
早めに切り上げました。
さて、もう少ししたら家庭菜園のニラを収穫して
餃子のタネを作ります。



人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :