買った方が安かったと知ったローストチキンとクリスマスの思い出
▼
今日はクリスマスイブですね。
クリスマスの夜のメニューといえば、チキン・・
というご家庭が多いと思うけど
ローストチキン?フライドチキン?他にもいろいろ・・

我が家は、上の子が同居していた頃までは
鶏を丸ごと1羽使ってローストチキンを焼いていたんです。
子供たちがたくさん食べるので、自分で焼いたほうが
安くつくよねって・・・そう信じて15年ぐらい続けたかな・・。
いえ、事実、15年前はそうだったんです。
16年前のクリスマスに夫の友人が丸ごとローストチキンを
プレゼントしてくれて、確かそれが3,000円以上したって
後で聞いて、それなら自分で焼いたらどうだろう・・
そう思って焼き始めたんですね。
お肉屋さんで丸ごと買おうとした時に
鶏にも大・中・小があってお値段も2000~3000円。
同じ3000円でも自分で焼けば大きいのが食べられる・・
私はそんな気持ちで、そして子供たちも喜んでくれて
毎年やってきたけど、子供たちが大学生になった頃から
クリスマスは家にいないのが普通になってきて
ローストチキンのサイズも小に・・・。
そして、ここ数年のクリスマスはフライドチキンへと変化。
そして、昨日、買い物に行った時に丸ごとローストチキンが
たくさん並んでいるのを見て、その値段に・・「えっ?出来上がってる国産丸ごとローストチキンが1,980円?」
手間暇考えたら、買った方が安かった・・・
ちょっとだけ、がーん
しかも、あの頃は教育費のために仕事を増やしていて
おまけにクリスマス時期は年末に近いから、すごく忙しくて
少しでも家事を簡単にと思う中でのローストチキン作りだった・・
でも、今から思うと、それもあの頃の私と子供たちとの
懐かしい思い出の一つになったんだと・・・
そう思わないと・・いえ、下の子が来年は遠くに行ってしまうので
今年のクリスマスは特に・・そう感じています。
クリスマスの夜のメニューといえば、チキン・・
というご家庭が多いと思うけど
ローストチキン?フライドチキン?他にもいろいろ・・

我が家は、上の子が同居していた頃までは
鶏を丸ごと1羽使ってローストチキンを焼いていたんです。
子供たちがたくさん食べるので、自分で焼いたほうが
安くつくよねって・・・そう信じて15年ぐらい続けたかな・・。
いえ、事実、15年前はそうだったんです。
16年前のクリスマスに夫の友人が丸ごとローストチキンを
プレゼントしてくれて、確かそれが3,000円以上したって
後で聞いて、それなら自分で焼いたらどうだろう・・
そう思って焼き始めたんですね。
お肉屋さんで丸ごと買おうとした時に
鶏にも大・中・小があってお値段も2000~3000円。
同じ3000円でも自分で焼けば大きいのが食べられる・・
私はそんな気持ちで、そして子供たちも喜んでくれて
毎年やってきたけど、子供たちが大学生になった頃から
クリスマスは家にいないのが普通になってきて
ローストチキンのサイズも小に・・・。
そして、ここ数年のクリスマスはフライドチキンへと変化。
そして、昨日、買い物に行った時に丸ごとローストチキンが
たくさん並んでいるのを見て、その値段に・・
手間暇考えたら、買った方が安かった・・・
ちょっとだけ、がーん
しかも、あの頃は教育費のために仕事を増やしていて
おまけにクリスマス時期は年末に近いから、すごく忙しくて
少しでも家事を簡単にと思う中でのローストチキン作りだった・・
でも、今から思うと、それもあの頃の私と子供たちとの
懐かしい思い出の一つになったんだと・・・
そう思わないと・・いえ、下の子が来年は遠くに行ってしまうので
今年のクリスマスは特に・・そう感じています。



Last Modified :