この家で暮らしていこう

ARTICLE PAGE


スポンサーリンク

数の子はお客様用と自宅用で分けるとお得

お客様用・・といっても、おせちの中に入れるだけですが
その数の子は、先週末に買ったもので
形がしっかりしているこちらの塩数の子。
でも、今から塩水に1時間ほどつけて
皮を取り除かないといけません・・。
そして、終わったら約6時間水に浸して
その間に水を3回ほど買えないといけない・・
そして調味たれにつける。
かずのこ 

薄皮を取るのって指にはりついてしまうから
面倒だなぁ・・と思いつつ毎年やっていたけど
夫は数の子が大好きなので
あと1パック買っておかないと・・。

そして、昨日、お掃除が早く終わったので
コーヒーを買いに行ったついでに市場に寄ったら
500gで1800円という、ちょっと形の崩れた数の子を発見。
かずのこ

しかも、薄皮が取ってあるので後は塩水につけて
水を数回取りかえてタレにつけるだけ。
お店の方も、味と食感には変わりがないので
自宅様ならこれでいいですよ!って
言ってくださったので買ってきました。

今から早速・・・
かずのこ


洗って、塩水につけますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

.........................................................

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
..........

・・・・・・スポンサーリンク




0 Comments

Leave a comment