バルコニーの大掃除、今からやります(汗)
今年は、年末になって慌てなくていいように
12月に入ってから、こまめに掃除をしていたので
一昨日には、もうほとんどが終わって
あとは、玄関ドアの周りを拭くだけね・・
そう思っていたんですが・・・
今朝、目覚めてハッとしたのは
あっ!シマッタ!バルコニーの掃除をしていない!
ががーん・・
言い訳じゃないけど(←完全に言い訳>
屋根が無いので、お天気がいい時でないとできないし
長靴履いて、いっぱい着込んでその上に
防水の薄手のジャンバーを羽織ってデッキブラシでゴシゴシ・・
なので、晴れて気温の低くない日に・・
そう思っていたら、完全に・・・・・・・忘れていました。
過去記事でも何度か書いたけど
我が家の広いバルコニーは、ほとんど使っていない状態。
※広いバルコニーには後悔がいっぱい その1
※広いバルコニーには後悔がいっぱい その2
余談で洗濯物は、バルコニー⇒勝手口⇒サンルーム。
でも、メンテナンスや掃除はきちんしておかないといけないところ。
塗装が剥げたり、排水が詰まったりすると
雨漏りの原因にもなるんですよ。
とりあえず、ここで更新して・・・
今から大急ぎで着替えて長靴を履いて
バルコニーの掃除をしてきます
そうそう、去年はいつ頃やっていたんだろうと思って・・
ブログの過去記事を観ていたら、12月26日に
掃除をしていたんですね。↓
「バルコニーの掃除をしました。」
この時は、お風呂の水が残っていたのがもったいなくて
バケツで水をくんで2階まで持って上がって
腰を傷めてしまったという・・。
今日は、無理せずに2階の水道を使いますね。
それでは、頑張ってきます!
・・2017年4月24日 追記いたしました・・
バルコニーの底面は10~15年ぐらいで塗り替えないと
防水がきかなくなることがあるので、予想外の大雨や
大きな台風での風向きによっては、雨漏りの原因にも
なるらしいです。
2017年4月24日のメンテナンス関連記事
「老後の住宅補修費の予算を考える。 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.........................................................
..........
12月に入ってから、こまめに掃除をしていたので
一昨日には、もうほとんどが終わって
あとは、玄関ドアの周りを拭くだけね・・
そう思っていたんですが・・・
今朝、目覚めてハッとしたのは
あっ!シマッタ!バルコニーの掃除をしていない!
ががーん・・
言い訳じゃないけど(←完全に言い訳>
屋根が無いので、お天気がいい時でないとできないし
長靴履いて、いっぱい着込んでその上に
防水の薄手のジャンバーを羽織ってデッキブラシでゴシゴシ・・
なので、晴れて気温の低くない日に・・
そう思っていたら、完全に・・・・・・・忘れていました。
過去記事でも何度か書いたけど
我が家の広いバルコニーは、ほとんど使っていない状態。
※広いバルコニーには後悔がいっぱい その1
※広いバルコニーには後悔がいっぱい その2
余談で洗濯物は、バルコニー⇒勝手口⇒サンルーム。
でも、メンテナンスや掃除はきちんしておかないといけないところ。
塗装が剥げたり、排水が詰まったりすると
雨漏りの原因にもなるんですよ。
とりあえず、ここで更新して・・・
今から大急ぎで着替えて長靴を履いて
バルコニーの掃除をしてきます
そうそう、去年はいつ頃やっていたんだろうと思って・・
ブログの過去記事を観ていたら、12月26日に
掃除をしていたんですね。↓
「バルコニーの掃除をしました。」
この時は、お風呂の水が残っていたのがもったいなくて
バケツで水をくんで2階まで持って上がって
腰を傷めてしまったという・・。
今日は、無理せずに2階の水道を使いますね。
それでは、頑張ってきます!
・・2017年4月24日 追記いたしました・・
バルコニーの底面は10~15年ぐらいで塗り替えないと
防水がきかなくなることがあるので、予想外の大雨や
大きな台風での風向きによっては、雨漏りの原因にも
なるらしいです。
2017年4月24日のメンテナンス関連記事
「老後の住宅補修費の予算を考える。 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.........................................................