この家で暮らしていこう

家と暮らしと節約と・・今の家で日々の生活を楽しみながら家計管理を・・そんな主婦の記録です。

「27年目のコタツ」を使い続けてもいいのかな・・・こたつの寿命は?

あーっ・・・・・!
コタツ
今朝、起きて1階のリビングのTVの前のコタツを見ると
スイッチが「入」になったまま!
昨夜下の子が遅く帰ってきてTVを観ていたから
どうやら、そのまま消すのを忘れていたようで、
夏のエアコンといい、「1人暮らし大丈夫か?パート2」の
タイトルになってしまうなと思っていたのだけど

夜中にずっとついていたっていうことは
危ないよ~、やっぱり・・。 寝ている間に火事になったりしたら大変だよ・・
そう思った瞬間・・ちょっと待った!
このコタツはいつ買ったんだっけ?

上の子が生まれる1年前だから27年目。
でも借家、アパート時代とこの家に引っ越して
約22年間は使わず・・一昨年の冬に
どうしてもコタツを出したいという夫の希望で
再び使い始めたのだけど、今現在は不具合なく
普通に温まっているので気にならなかった。

だけど、電化製品は古くなると火災の原因になるというので
早速、こたつの寿命を調べてみると・・
平均寿命はだいたい10年で、本体はそれ以上使えるけど、
10年以上使い続けている場合はヒーターを交換した方がいい
えーっ、そうだったんだ・・。不具合は無い・・
でも、使っていない期間22年間を差し引くと5年。

これって、どうなんだろう・・
使っていない期間は考えなくていいのだろうか。

夫が起きてきたら相談してみようと思うけど
大丈夫だよ~って言いそう・・(でも、私は気になるなぁ。)
一度、電器屋さんに行って聞いてみた方がいいのかな・・。
そうそう、購入して数年しか経っていないのに
温まりが悪い時には・・

コードを換えてみて、それでも悪かったら
ヒーターを換えるとよくなるとか・・。
でも、電化製品はお店でみてもらった方が安心ですよね。

今回は、下の子の消し忘れから思いがけずに
こたつの寿命を知ることになった私でした。
・・・とは言っても、27年目のこたつを使っているなんて
やっぱり我が家は貧乏性??
(でも、このコタツには愛着があるんですよねぇ・・) 人気ブログランキング にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Last Modified :

Comment







非公開コメント
うちの勝ちだ
我が家のコタツは29年
コードは代えたけどあとはそのまま
毎年使ってます
掃除機でヒーター回りのホコリをよく掃除してコタツから離れるときにはコンセントを抜く、洗濯物は入れない
これを心がけてます
2017-01-14-11:52 まいける
[ 返信 ]
まいけるさんへ
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
29年使ってあるんですね。
>掃除機でヒーター回りのホコリをよく掃除・・・
教えていただいてありがとうございました。m(__)m
うちではコタツとしては使っていない期間の方が長かったんですが、本体はずっと使っていたのでとても愛着があるんですね。
これからはヒーターまわりのホコリに気をつけながらコンセントもちゃんと抜いて大事に使っていきます。
コメントを残してくださって本当にありがとうございました。コタツのこと、記事にして良かったです。
2017-01-14-14:36 杏
[ 返信 * 編集 ]