超簡単!たけのこスパゲティとタケノコづくしメニュー 食費の節約にもなりました。
この前の日曜日は、私が出かけている間に
夫は電器店に行ったのですが
その日はとてもお天気が良かったので
午後から友人とタケノコ堀りに行ったらしく
私は帰宅すると、勝手口にはたくさんのタケノコが・・。
皮は剥いてくれていたので、大急ぎで米ぬかで茹でると
写真のボウルの二つ分の量になってしまい
一つ分は、実家やご近所におすそ分けして

このボウルの半分はそのまま小分けして冷凍に。
残りは、煮ものにして上とは別にお弁当用に冷凍。
次の日は、
1、茹でたままのタケノコを薄く切って酢味噌和え。
2、豆腐と一緒に味噌汁に。
3、煮ものにした残りを天ぷらに。
そして4つ目はたけのこスパゲティという
たけのこづくしのメニューとなりました。
今回のたけのこスパゲティは思いつきで作ったんですが
これが結構、美味しかったのでご紹介しますね。

超簡単です!
フライパンに少量の油を熱して、ベーコンを炒め
薄く切ったタケノコを入れてさらに炒め、塩コショウして
茹でたスパゲティを加えて、めんつゆを入れてサッと炒め
仕上げに、手でちぎった春菊をパッと散らしたら出来上がり。
最初はほうれん草にしようと思ったけど
家庭菜園には、まだ春菊が頑張っていたので
それを使ってみました。
私は春菊が大好きだから・・なのかもしれないけど
このスパゲティに春菊がすごく合っていて美味しかったです。
春菊が苦手な方は、水菜やほうれん草でもいいかも・・。
春は、つくしといいタケノコといい、
旬のものが食べられるだけでなく
食費の節約にも本当にありがたいです。
夫は電器店に行ったのですが
その日はとてもお天気が良かったので
午後から友人とタケノコ堀りに行ったらしく
私は帰宅すると、勝手口にはたくさんのタケノコが・・。
皮は剥いてくれていたので、大急ぎで米ぬかで茹でると
写真のボウルの二つ分の量になってしまい
一つ分は、実家やご近所におすそ分けして

このボウルの半分はそのまま小分けして冷凍に。
残りは、煮ものにして上とは別にお弁当用に冷凍。
次の日は、
1、茹でたままのタケノコを薄く切って酢味噌和え。
2、豆腐と一緒に味噌汁に。
3、煮ものにした残りを天ぷらに。
そして4つ目はたけのこスパゲティという
たけのこづくしのメニューとなりました。
今回のたけのこスパゲティは思いつきで作ったんですが
これが結構、美味しかったのでご紹介しますね。

超簡単です!
フライパンに少量の油を熱して、ベーコンを炒め
薄く切ったタケノコを入れてさらに炒め、塩コショウして
茹でたスパゲティを加えて、めんつゆを入れてサッと炒め
仕上げに、手でちぎった春菊をパッと散らしたら出来上がり。
最初はほうれん草にしようと思ったけど
家庭菜園には、まだ春菊が頑張っていたので
それを使ってみました。
私は春菊が大好きだから・・なのかもしれないけど
このスパゲティに春菊がすごく合っていて美味しかったです。
春菊が苦手な方は、水菜やほうれん草でもいいかも・・。
春は、つくしといいタケノコといい、
旬のものが食べられるだけでなく
食費の節約にも本当にありがたいです。



Last Modified :